- 運動器疾患について
バレーボールに多いスポーツ外傷・障害
サーブ、スパイク、レシーブ動作は、すべて手に衝撃的な力が加わるので手指の捻挫、骨折、突き指が多いです。 ジャンプ、転倒やオーバーユースによって、腰痛、腰椎分離症、肩肘関節痛、手舟状骨骨折、シンスプリント、アキレス腱断裂、アキレス腱炎、足関... - 運動器疾患について
テニスに多いスポーツ外傷・障害
ラケットを力強く振り回すので、肘、肩、腰の障害が多いです。 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)は、もっとも代表的な障害で、テニス経験者の30~50%が経験するスポーツ障害です。 サーブやオーバーヘッドストロークを打つときには肩の負担が大きく、腱板損傷... - 運動器疾患について
サッカーに多いスポーツ外傷・障害
タックルでは相手とからみあってボールを蹴りあったり、転倒したりするので膝・足関節の捻挫が多く、前十字靭帯損傷、内側側副靱帯損傷、半月板断裂、外・内果骨折、足関節外側靱帯断裂が発生します。 ヘディングでは顔面挫傷、鼻骨・頬骨・下顎骨骨折があ... - 運動器疾患について
野球に多いスポーツ外傷・障害
野球の投球動作は肩、肘、腰に大きな負担を与えます。また、投球フェーズにより発生しやすい外傷・障害も異なります。 【コッキング期に起こるスポーツ外傷・障害】 コッキング期では、肩が外転・過外旋するので、肩の前方部分に障害が発生しやすいです。 ... - 運動器疾患について
陸上競技に多いスポーツ外傷・障害
陸上競技で多く発生するスポーツ外傷・障害は、ランニング、跳躍、投擲など種目によって異なります。 【短距離走のスポーツ外傷・障害】 短距離走では、アキレス腱断裂や肉離れ(大腿四頭筋、ハムストリングス、腓腹筋)の発生が多いです。ときに大腿直筋や... - 日記
中身は90歳でした
久しぶりに「げんきDAS」で身体の働きのバランスチェックをしてみました。 かなり悪い結果でした。 肉体年齢が90歳近い状態でした。 最近の疲れやすさや寝ても寝足りない感じは、肉体年齢の衰えが要因になっているようでした。 測定結果をみると、身体の... - 運動器疾患について
スポーツ外傷・障害
【スポーツ外傷とは】 スポーツの実施中に瞬時の強い外力、筋力または、非生理的な関節運動などにより発生する疾患をスポーツ外傷といいます。 【スポーツ傷害とは】 同じスポーツを長い期間続けることにより、過度の練習や軽い外傷の繰り返しで徐々に発生... - 健康豆知識
根本改善の定義
あおし整骨院の考える根本改善の定義があります。 根本改善の定義 「症状が再発しない状態」ではなく、その人が「自力で解決できる状態」にすることです。 自力で解決できる状態とは、「自然治癒力(自ら治す働き)が最大限に発揮できる状態」にすることです... - 日記
やめて、気がつくこと
普段、服用しているサプリメントを注文忘れで、3日ほど摂れていません。 服用し始めの頃は、目覚めの良さや疲れにくさが驚くほど感じられたものでした。 しかし、最近は効いている実感があまりなかったので、服用を辞めようか検討しているところでした。 ... - 日記
プランク4分間到達
9月から始めた体幹トレーニングの「プランク」を4分間に伸ばすことができました。 初めは、30秒でもやっとだったところからのスタートなので、個人的にはかなりうれしい結果です。 ギネス記録は、9時間30分だそうです。 なんの分野においてもそうで...