身体が変わる過程

今回は『身体が変わる過程』ということを交えながら
健康レベルを上げることについてお話してみようと思います。

 

風邪を引いた時に、熱や咳が出てきますが、
これらをお薬で止めないで、なるべく自然のままがいい
という話はよく聞くことがあるかもしれません。

 

これは、身体がウィルスやウィルスに乗っ取られてしまって
老朽化した細胞を壊して、身体の外に排出するために
身体が”必要と判断して”やってくれていることという考え方からです。

 

だから、できる限りそれがうまくいくように促してあげたほうが
あとあとの経過はいいというわけです。

 

でも、熱が出たり咳が出たりしたら辛いものです。

 

また、身体に疲れが溜まった時は、疲れて眠くなります。

 

こういった回復反応によって”症状”が出るときには
得てして「つらさ」や「眠さ」「倦怠感」、時には「痛み」などの
不快感がつきまといます。

 

しかし、これをしっかり経過できると
身体は良い方に変わってきます。

 

このような反応が自然に行われているのは、
身体が良くも悪くも「急激な変化を嫌い、安定を好む」
という性質を持っているからです。

 

良ければ良いでその状態でいようとする…。

 

悪ければ悪いでその状態でいようとする…。

 

そんな特徴があります。

 

つまり、身体には、何らかの変化が起こった際に
元に戻そうとする自然な働きがあるのです。

 

だからこそ、身体の健康レベルが下がってしまって、
今安定している一定の状態を超えて悪くなってしまいそうな時には、
身体がその変化を嫌って身体を奮い立たせます。

 

これがいわゆる”症状”として
「つらさ」「眠さ」「倦怠感」が出てきやすい時です。

 

これは身体が頑張って回復させようという身体の頑張りの現れです。

 

そして、逆に、今の健康レベルを抜け出して
一つ上のレベルに変わろうとするときにも
変化を嫌う身体からの抵抗にあいます。

 

一つ上の健康レベルは、
身体にとっては未知の領域なので怖いのです。

 

この時には、今まで感じなかった
身体の痛みや不調を感じることが多くなります。

 

マッサージでいえば、もみ返しのようなことです。

 

健康食品でいえば、便秘や吹き出物が出来るなどの
一定期間の好転反応のようなことです。

 

ある意味で「三日坊主」なんかは、
身体からの抵抗の結果といえます。

 

でもこれを落ち着いて経過を見守っていくと、
身体は今までの”健康レベル”を一つ超えた部分に
基準を合わせてくれるように変わってくれます。

 

このように身体は、良くも悪くも
一定レベルから外れないように頑張っています。

 

ですから、もし一時的な健康レベルアップではなく、
継続的な健康レベルアップした状態を目指すのであれば、
一定期間の努力も必要なのです。

 

悪くするには努力を必要としないのが悩ましいところです・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!