- Blog記事一覧 -運動器疾患について|長岡市(新潟) あおし整骨院の記事一覧
運動器疾患について|長岡市(新潟) あおし整骨院の記事一覧
横座り これは女性がついついやってしまいがちな座り方ではないでしょうか。正座の状態からお尻だけ横にずらして座る座り方です。これは体にとって不自然な姿勢になります。その結果、腰の筋肉に余計な負担が加わり腰痛を引き起こします…
ぎっくり腰を起こした方からよくいただく質問です。 結論から言えば、原因から解決できたかによって違います。 例えば、職業柄、ぎっくり腰になりやすい仕事や作業があります。 この場合は、職場環境や作業方法の改善も一緒に考えない…
腰痛の治療では、様々な保存療法(非手術療法)が行われてきましたが、それらが本当に科学的に根拠のある治療かどうかという観点から、治療法を見直していく動きが始まっています。 その中でこれまでは腰痛の治療として重視されてきた「…
四十肩、五十肩などの肩関節周囲炎と総称されるものには、「石灰性腱板炎」や「腱板断裂」などの症状もあります・ 石灰性腱板炎とは 石灰性腱板炎とは、腱板に石灰が沈着することで、特に棘上筋腱に発症します。石灰沈着が腱板内だけに…
坐骨神経とは 坐骨神経痛は、脊髄から枝分かれして下肢に伸びる神経で、下肢の知覚や運動をつかさどっています。 脊髄から枝分かれした神経は椎間孔という孔から出て坐骨神経を構成します。 この神経根が圧迫されると、神経に沿って大…