ストレッチの短縮痛
2020年10月9日
ストレッチの際に縮まっている側の筋肉に痛みがみられるという経験はないでしょうか?
一例として、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を伸ばしているのに太ももの裏側に痛みがみられる症状です。
これは「短縮痛」と呼ばれる運動痛の一つです。
目的の筋肉をストレッチした際に短縮痛が発生する場合は、先に短縮痛を引き起こしている筋肉からストレッチした方がいい場合があります。
以下は主要関節における短縮痛を引き起こしやすい動きと筋肉の一例です。
屈曲 | 外転 | 外旋 | |
肩関節 | 三角筋鎖骨部 上腕二頭筋 烏口腕筋 |
三角筋肩峰部 棘上筋 |
棘下筋 小円筋 三角筋肩甲棘部 |
肘関節 | 上腕二頭筋 上腕筋 腕橈骨筋 |
||
手関節 | 橈側手根屈筋 長掌筋 尺側手根屈筋 |
||
股関節 | 大腰筋 腸骨筋 大腿直筋 縫工筋 大腿筋膜張筋 |
中殿筋 大腿筋膜張筋 |
梨状筋 外・内閉鎖筋 上・下双子筋 大腿方形筋 |
膝関節 | 大腿二頭筋 半腱様筋 半膜様筋 腓腹筋 |
||
足関節 | 腓腹筋 ヒラメ筋 後脛骨筋 長母指屈筋 長趾屈筋 |
||
頚部 | 胸鎖乳突筋 前斜角筋 中斜角筋 頭・頚長筋 |
||
体幹 | 腹直筋 外腹斜筋 内腹斜筋 |