何もしていないのに痛くなるわけ

「何もしていないのに身体のあちらこちら痛いです」

こんなことを言って、来院される方がいます。

この記事は、「何もしていないのに痛くなるわけ」について記載してあります。

 

でも”何もしていない”ってこと
実は意外に負担がかかっているんです。

 

なぜなら、”何もしていない”姿勢をつくるにも
関節が働かなければいけないから
です。

 

このような体重を支える関節のことを
『荷重関節』
といいます。

 

これらの関節は、
身体の重みがまともにかかっています。

 

ですから動かないでいることは、
同じ関節に負担がかかり過ぎ、
機能異常を起こしやすい
のです。

 

悪い姿勢であれば、尚更です。

 

その中でも重要な関節として
骨盤の”仙腸関節”があります。

 

この”仙腸関節”は一定の力を加え続けると
可動する性質があります。

 

このため、悪い姿勢や長時間の同じ姿勢では
仙腸関節がズレてしまいます。

 

これが骨盤の歪みを引き起こしやすくします。

 

骨盤は体の土台です。

 

土台が傾いていれば、
その他の部分の負担も増大
します。

 

その結果、何らかの症状としてあらわれます。

 

ですから、

「何もしていないから身体のあちらこちら痛くなった」

ともいえるのです。

 

また、各関節はお互いに連携し合って
動くようになっています。

 

このため、どこか一つの関節に機能異常が発生すると、
他の関節にもしわ寄せがくるようになります。

 

結果、腰痛、肩こり、頭痛、膝痛など
身体のいたるところに
症状が拡がってしまいます。

 

これを予防するには同じ関節に負担が
かかり過ぎないようにしてあげればいい
のです。

 

それには定期的に体勢を変えたり、
軽く動く
だけでも効果的です。

 

自力で戻れなくなってしまったほどの
関節のズレは、矯正が必要
な場合もあります。

 

何もしていないから身体のあちらこちら痛くなる

 

今回の健康豆知識を活かして、ぜひ行動してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!