自然治癒力と栄養バランスの関係
2018年12月8日
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、必須脂肪酸など人間の生理機能を正常に働かせるために最低限必要な栄養素は47種あると言われています。
それらの栄養素は全て共同で働いてくれています。
ですから1種類でも足りない栄養素があるとそのレベルでしか生理機能を働かせることが出来なくなるということになります。
この生理機能には「自然治癒力」という働きも含まれます。
ですから栄養素の偏りがあれば、自然治癒力も十分に働けなくなります。
このように身体の回復にはバランスの良い食事も重要だということが言えます。
ケガや身体の不調の改善が遅い、慢性的に不調がある、簡単に再発してしまうなどの方はバランスの良い食事を心掛けてみてはいかがでしょうか?