感覚が鈍感になってきた?
2018年12月15日
辛い物を辛いと思わず食べられる。
コーヒーは、濃い目がおいしく感じる。
低周波治療器の出力がかなり高めでちょうどいい。
好みと言ってしまえばそれまでですが、これらのことが多くあてはまる場合は、感覚が鈍感になってきているのかもしれません。
私自身は、上記のような感じです。
感覚が鈍感だと問題を軽く考えやすい。
のどを火傷したことで思ったことです。
前々から警告が出ていたのに、軽く捉えていました。
本来は悪い行動でも大した症状として感じられていなかったので、続けてしまっていました。
それまでは問題が大きく表面化する前に毎回身体が相当頑張っていたのでしょう。
今回は、それが間に合わないようになってきた結果なんだと思います。
治る働きの衰えです。
これから年を重ねることでより一層、問題解決がしにくく無理の効かない身体になっていくことでしょう。
もう少し自分の感覚に耳を傾けて、生活していきたいと思っています。