一回で効果はでますか?
2019年12月12日
お電話でたまにいただく質問です。
どのような結果を一回で求めているかによって「効果がでた」は違ってきます。
例えば、「肩を水平まで上げると痛い」が施術で「水平より20°高く上げられるようになった」。
このような場合、20°高く上げられるようになったわけですから効果が出たといえます。
しかし、それ以上上げようとすると、まだ痛みます。
「問題を1回でなくしたい」と求める人であれば、効果がでなかったと考えるでしょう。
このように「効果がでた」を判定するには定義が必要です。
当院では、「施術後に少しでも変化があった」を効果がでたと定義しています。
そういった意味では、施術対象になる大半の問題は一回で効果はでます。
しかし、「一回で問題を解決する」という意味においては、効果はでません。
一回で何でも治る治療院があったら逆に教えていただきたいぐらいです。
一回で解決するようなケースは、ほんの数パーセントです。
そのようなケースは、放置していてもすぐに治るレベルの問題だったときです。
大多数は、回数と期間が必要です。
一回でなんとかしてほしいという方は、当院では力不足です。
ただ、少しずつでも変化をだして、改善を目指すという場合でしたら当院でもお手伝いできます。