新潟県長岡市で寝違え治療院をお探しの方へ
「3:10:60:27の法則」というのがあります。
全ての人を集めたら 必ず このような割合で自然と分かれるという法則です。
寝違えなどの首の痛みの治療で例えると・・・
というような割合で分かれます。
ですから、73%の方は、一般的な教科書通りの的確な治療を行っているところであれば治るということです。
当院でも施術可能な症状は、一般的な教科書に則った施術を行います。
安心してご来院ください。
問題はいろいろ通ってみたけど治らないという27%の方です。
多くの治療家は、この27%の方をどうにかしようと試行錯誤します。
この結果、それぞれの治療院での独自の理論や治療法が出来上がってきます。
というような具合です。
ですが、ここでもやはり「3:10:60:27」に分かれてしまいます。
ここで何を申し上げたいかというと、「普通の治療法ではなかなか治らない寝違えの人」に該当してしまうので考えるより行動して試していくしか方法がないです。
当院がほかの治療院と違う考え方として「運動機能障害」というものを根本原因に考えているところです。
人それぞれ生まれてから現在までの動作のクセ、仕事、生活習慣や環境などにより特定の運動パターンが発生しています。
この特定の運動パターンのうち、問題を引き起こす悪い運動パターンになっている状態を「運動機能障害」といいます。
運動機能障害があると筋力低下や柔軟性の低下、骨格の歪み、異常可動などの問題を引き起こし、寝違えなどの首の問題につながります。
当院ではこの「運動機能障害」が根本原因と考え、身体全体の筋肉や骨格を正しい運動パターンに整えることも同時に行っています。
もし、いろんな治療院で治療を試してはみたものの寝違えが治らない、頻繁に繰り返される寝違えなどの首の痛みに悩まされているという27%に該当する方の中で、運動機能障害という観点からアプローチしたことがない方は一度お試しください。
首が痛い、首が回らない動かない、首肩が重いなど同じ症状であっても、原因はさまざまです。ですから、それぞれの原因に合わせた施術が必要です。あおし整骨院では、一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術になっています。
世界的なスポーツ大会(ワールドカップ、WBC、オリンピック) などで活躍するトップアスリートたちからも、絶大な支持と信頼を集めている電気刺激療法機器(物理療法機器)で治療を行っています。
あおし整骨院では平日は夜7時30分まで、土曜は午後6時まで受付しております。仕事が忙しくてなかなか通う事が出来ない・・・。そんなお悩みの方も安心してご通院いただけます。
寝違いは、首や肩に痛みが出ていて首を動かせなくなる症状のことを言います。不良姿勢で寝た時や、寝ていて首・肩を冷してしまった時、首肩に疲労が蓄積されている時などに発生することが多いです。
上記の項目が1つでも当てはまる方は、当院で改善のお手伝いができます。
痛みは頚肩部筋の微小損傷(肉ばなれ)や筋緊張、関節包のめくれやねじれによるものです。
当院では、痛みに対しては電気治療や温熱療法などで改善に導きます。
寝違えの痛みを解消しただけでは、治ったとは言えません!
「えっ!!」と思った方は、要注意です!
寝違えは、「結果」であって「原因」ではありません。
ですから、「結果」だけに対した施術をしても一時的には改善しますが、「原因」が残っているので同じ「結果」がまた起こります。
人それぞれ生まれてから現在までの動作のクセ、仕事、生活習慣や環境などにより特定の運動パターンが発生しています。
この特定の運動パターンのうち、問題を引き起こす悪い運動パターンになっている状態を「運動機能障害」といいます。
運動機能障害があると筋力低下や柔軟性の低下、骨格の歪み、異常可動などの問題を引き起こし、寝違えなどの首の痛みにつながります。
当院ではこの「運動機能障害」が根本原因と考え、身体全体の筋肉や骨格を正しい運動パターンに整えることも同時に行っています。