2018年4月– date –
-
肩を上げる動作で痛む肩の痛み(インピンジメント症候群)
肩を上に上げる動作で痛む肩痛の一つに「インピンジメント症候群」というものがあります。 【インピンジメント症候群とは】 インピンジメント は”衝突”という意味です。 肩においては、肩峰、烏口肩峰靱帯、烏口突起あるいは肩鎖関節がその下を通る腱板な... -
肩の前が痛い(上腕二頭筋長頭腱炎)
肩の前側に痛みを引き起こすケガの一つに「上腕二頭筋長頭腱炎」があります。 【上腕二頭筋長頭腱炎とは】 上腕二頭筋は、ポパイの「力こぶ」でよく知られている筋肉で上腕に位置していて、その名前の通り、長頭と短頭の2つの筋肉によりなっています。 そ... -
肩の痛み(腱板損傷)
肩の痛みを引き起こすケガの一つに「腱板損傷」があります。 【腱板損傷とは】 腱板損傷は、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋が単独または、複数で損傷するケガです。 とくに棘上筋は解剖学的に外傷を受けやすく、上肢下垂安静時にもストレスを受けやすい...
1